日本庭園で癒されました。
ここは深川という東京の下町エリアにあり、個人的に好きな場所の一つです。
都心から近い大きい公園は人が多く、リラックスしたくても逆に疲れてしまいますが
この清澄庭園は郊外で有料ということもあり混んでいないのでおすすめです。
交通の便がよく、ここ何年かで古い建物をリノベーションしたコーヒーショップや
おしゃれなセレクトショップが増えて人気のエリアになりました。
下町情緒漂う場所と新しいものが混在しつつもケンカしていないところが素敵です。
庭園の池には亀とすっぽんが心配になるほどたくさんいます。
広くて空いている庭園で蜜も回避できて、気持ちもリフレッシュして良いことだらけですね
丁寧に整えられた日本庭園はリラックスできるだけでなく、どこか気持ちが引き締まる気がします。
こんな綺麗で癒される場所があるんですね。
検索してみたらコインロッカーは無料らしく、
重い荷物は預けてのんびりと散歩できそうです。
駅から近い場所にいきなり広い日本庭園があります。
東京にいらっしゃった際は是非行ってみてください!
亀はどこの池でも大量にいるんですね。
昔捨てられたミドリガメとか外来種が問題になってますが、
池の水全部抜く大作戦、に頼むしかないのかな。
まさにミドリガメが大成長したっぽいやつが大量にいたので、捨てられた亀かなと思ってしまいました。
池の水抜く企画は外来種駆除には良いかもしれませんが、作業中に数少ない在来の稚魚も死んでしまうそうなので注意して行わないといけないですね。。