メダカは色々なものに卵を産みつけます。
採卵して孵化させたい時、産卵床を浮かべて産みつけさせるのが一般的です。
ここでお勧めなのが、Seria(100均)の産卵床手作りキット。産卵床シート12枚入り100円、浮き輪12個入り100円。
ホームセンターやネットで買うと完成したもの1個が250円くらいするので、大変お得で、産みつける量も手作りキットのほうが圧倒的に多い!多すぎて採卵が嫌になりますよ。
寒くなってきたので量は減りましたが、今でもこれくらい付いてます。
Seriaの床も優れものなのですが、更に上をゆくお産所がコレ!
ダイソーの人工プラント。
それもこの形のもの。
葉の部分に大量の卵が絡まっているので、タライに水を溜めてじゃぶじゃぶ洗い落とすと、山のように取れますよ!
メダカは100均によって命を繋いでおります。
すごいね。参考にさせてもらいます。 実は、我が家では・・・(続きはこのブログで発表します)
何でしょう??続きが気になりますね。発表を楽しみにしております!
全然うまく飼えたことがないので
「多すぎて嫌になる」「洗い落すと山」
というワードに驚いています。
羨ましい。
けど色々大変そう。
百均はすごいですね。
カブトムシ用もいろいろ売ってて感心しましたが、
メダカ産卵用のグッズまであるんですね。
それだけ産むならエンドレスでメダカレポートですね。
本当に上手な人は、生存率100%近い確率で成魚にできるそうです。そうなると世話も大変ですね。
水槽の清掃道具なども100均で揃えています。台所用のスポンジブラシとか、すごく使えますね。あと稚魚用の水槽も100均一のプラスティックケースです。
100均で色々揃えられるのであれば 家計に優しく、息が長く続けていける趣味で良いですね~
餌やカルキ抜きも100均に売ってますので、本当に、工夫すればお金はかからないですね。