力道山 何時もの散歩コースに池上本門寺があります。 日蓮が湯治の為常国(茨城県)に向かう途中 この地で亡くなったのが起源とされている寺です。 境内には広大な墓地があり、 その中に力道山の墓もあり昭和プロレスファンの聖地になってます。 何故ここにあるのか調べてみたら力道山の住まいが近かったからと言う事でした。 僕もリアルタイムでは知りませんが墓の大きさからも当時の人気が伺えます。 投稿ナビゲーション メキシカンプレートここにもアート 3件のコメント 昭和時代ってプロレス放送多かったですね。 父が好きで観てたので、子供の頃は技とかわからなかったですが流血と乱闘にこわごわながら興奮しました。 返信 まだ39歳だったということに驚き! 返信 私の親父の従兄弟の子供が、力道山の運転手をしていました。 (従兄弟は家にも遊びに来ていたのですが、小さかったのでほとんど覚えていません) 四条大宮に(今の京福電鉄嵐山線大宮駅前)テレビ塔が有って、そこに小さい頃に見に行った記憶が有ります。 自宅にテレビが来て、毎週金曜日がプロレスの日だったようにおもいます。 家中、日本中、盛り上がりました。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ Optionally add an image (JPEG only)
私の親父の従兄弟の子供が、力道山の運転手をしていました。 (従兄弟は家にも遊びに来ていたのですが、小さかったのでほとんど覚えていません) 四条大宮に(今の京福電鉄嵐山線大宮駅前)テレビ塔が有って、そこに小さい頃に見に行った記憶が有ります。 自宅にテレビが来て、毎週金曜日がプロレスの日だったようにおもいます。 家中、日本中、盛り上がりました。 返信